ファーストメールで送るべき内容

「今度飲みに行こう」はタブー
挨拶であったとしても、初回のメールで「今度飲みに行こう」というのは止めるべきだ。
女性の好感度が間違いなく下がる。
理由①「がっついている」と思われる
すぐに会いたいと思っていると感じる。
理由②コミュニケーション能力が低いと思われる
メールですぐに誘うことしかできない
理由③「女性を分かっていない」と思われる
女性はすぐに男性に興味を持たない。
従って、「女性を知らない人」=経験が少ない人だと思われる。
理由④中途半端に馴れ馴れし過ぎて、気持ち悪い
その他にも、色々あるが大まかにこの様な理由がある。
そもそも、女性をすぐ誘おうとすることにメリットはない。
何故なら、他の男性もそうしているからだ。
そして、メールとは女性の感情を温めるための教育ツール。
だから、「如何に女性より上の立場に立つか?」に考え方をシフトチェンジしなければならない。
そして、もし、そんなメールを送るくらいなら「一言」こう送るべきだ。
・帰りが遅くなった場合
「昨日、帰り大丈夫だったか?」
・お酒が弱い人だった場合
「昨日、お酒大丈夫だったか?」
・雨降っていた場合
「帰りの雨、大丈夫だったか?」
と女性の感情に焦点を当てたメールを送るべき。
それが女性とメールで会話するということ。
それが引いては価値を与えるということに繋がる。
短く、濃厚なコミュニケーションを行うから相手は価値を感じる。興味を抱く。
それがファーストメールの鉄則。